海上自衛隊の護衛艦「せんだい」(2000?)の名古屋港入港(10日)を前に愛知県の平和団体は7月4日、名古屋港管理組合(管理者・大村秀章愛知県知事)に、同艦に入港を拒否するよう申し入れしまた。森俊裕港営部長が応対しました。入港は「乗務員の休養、物資補給、一般公開」を目的に13日までの予定。 要請には、平和と憲法を守る港区連絡会の青山公平代表、県平和委員会の矢野創事務局長、日本共産党の、もとむら ... 続きを読む →
日本民主青年同盟愛知県委員会は6月30日、7月1日の両日、「大学だけじゃ不満足。新しいことを学びたい」をテーマに学生・新入生歓迎学習合宿を東海市で開きました。 関西大学の森岡孝二教授が「就職問題から考える~働き方と政治・経済のあり方」、また別の大学の教員が「大学でどう学ぶか~社会科学を学ぶ意義と学生生活」と題して講演しました。 森岡氏は、大学生の就職難とその背景、就活ストレスによる学生の、うつ ... 続きを読む →
昨年の県議選で議席に及ばず悔しい思いをしました。党をもっと大きくしたい、と入党や「しんぶん赤旗」購読を訴えています。原発再稼働や消費税増税を図る民主党に対し、国民の怒りが「尋常ではない」と実感。「?共産党は小さいでな、頑張らないかんぞ?の期待に応えたい」と固い決意です。 党の「提言」を持って「どんな所でも行こう」と訪問した一つが、愛知県犬山市の地元FMラジオ局でした。応対した局長に「ラジオ局に ... 続きを読む →
岡崎市の日本共産党と後援会は6月30日、岡崎市議選(10月14日告示、21日投票)と総選挙での勝利めざし、同市内で学習決起集会を開きました。3議席回復をめざす、きまた昭子(63)、鈴木まさ子(52)=以上現、若山はるじ(64)=新=の3予定候補が決意を述べました。 市議選では、昨年の東日本大震災を教訓に防災強化が求められるなか、大企業支援の「ハコモノ」建設をすすめる市政か、市民応援の福祉と防災・ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会