すべての労働者の雇用確保と賃金改善を求める労働者決起集会が2日夜、名古屋市中区で開かれ、400人を超す労働者が参加しました。愛労連、県公務・公共業務労働組合共闘会議、自治労連県本部の3団体が主催。 参加者は、消費税増税中止、公務・公共サービス拡充、公務労働者の不当な賃下げ撤回、年末一時金引き上げに全力をあげる集会決議を採択しました。 主催者あいさつした田中知通・愛労連副議長は「電器産業の13 ... 続きを読む →
障害のある人もない人も、平等な社会めざす 「障害のある人も、わけへだてのない社会を」-。名古屋市中区の繁華街で10月31日、愛知県内の愛知県内の障害者や家族、小規模作業所の施設職員ら100人以上が2時間にわたり、国会請願署名宣伝を繰り広げました。 きょうされん愛知支部が、この日から始まった「障害者総合支援法」の見直しなどを求める国会請願署名・募金運動・全国キャンペーンに呼応して、よびかけたもので ... 続きを読む →
「名古屋の国保と高齢者医療をよくする市民の会」は、10月29日、名古屋市で、この日開かれた国民健康保険運営協議会にあわせて、国民健康保険の保険料の引き下げと、減免制度拡充を求めリレートーク宣伝をおこないました。 来年度から国保料の算定方式が変更され、基礎控除(33万円)のみで保険料を算定するため、これまで各種控除を受けていた低取得者や障害者世帯は保険料が大幅に上がります。 三浦孝明・愛知県 ... 続きを読む →
「福祉予算を削るな! 福祉を金もうけにするな! 10・28愛知県民集会」が28日、名古屋市中区で開かれました。「税金は福祉のために」「命を脅かす原発ノー」などと書かれたボードや横断幕を持った障害者や保育、福祉関係者ら1000人が参加しました。 主催者あいさつにたった石井一由記実行委員長は「国民多数が反対する消費税増税が民主、自民、公明の3党により強行採決された。政府は社会保障の財源のためと言って ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会