ニュース

【06.03.05】東海市議選(19日告示、26日投票) 辻井・安井さんを必ず議会へ

3月5日「愛知民報」

 任期満了にともなう東海市議選(定数4減で24)に、日本共産党は、現職の辻井タカ子(58)、新人の安井ひでき(63)両氏が立ち、企業城下町で唯一大企業に堂々とものがいえ、住民の利益の守り手となる2議席確保をめざしています。

少数激戦

 市議選は企業ぐるみ、地域しめつけの少数激戦の選挙となっています。定数が4減で、企業系の市友会は、正規労働者が減少している中で早くから現有9議席を6人にしぼり、公明党は、現有4議席の維持、保守系は6現職にくわえて新人8人が立候補するなど2人から3人はみ出しの様子です。

市民の暮らしは大変

 東海市の財政は、企業の償却資産税が多く、財政力指数で全国12位です。一方、大企業の多発する災害事故や非正規労働者の増大、雇用環境の悪化が市民の所得低下や経済不安を増大させ、市税の滞納額は、15億円、国民健康保険税の滞納額は18億円、生活保護扶助費は、1998年に比べ04年までの6年間で70%増加、小中学校生徒への学費等の保護費は、2.2倍となるなど、市民の生活の悪化は、深刻化しています。

党議員 住民の先頭に

 国・県・企業いいなりの東海市政をささえる「オール与党」の企業系、保守系と公明党などは、一般質問に会派持ち時間制などを強行して、日本共産党議員団の質問時間を制限し、市民の要求実現を妨害しています。市友会は、合併を推進し、自治体リストラと効率化の名のもとに住民福祉を後退させ、企業支配を続けようとしています。

 こういう中で日本共産党は、6000人の署名が集った「小学校入学前通院医療費無料化」、「循環バスの拡充を求める」署名7000人署名の請願の紹介議員となり議会へ提出。

「与党」は、「小学校入学前通院医療費無料化」の請願に反対しましたが市民のねばり強いたたかいが実を結び、05年度に実施。

 循環バスの請願は、小型低床バスの要望が採択され、04年度に「らんらんバス」として実現。富木島通りへの路線拡大がされるなど住民は大変喜んでいます。

 この4年間に日本共産党議員団は、17の意見書を提案(44件の4割)し、このうち「障害者『自立支援』法の慎重審議を求める」「耐震対策に対する財源確保」など6件が採択されました。

 

住民本位の政治実現を

 市議会では県の財源で建設すべき県道の整備拡張に12億円も市の税金をつぎ込み、国・県・企業いいなりで市町合併推進、学校給食の民営化をする「行政改革」など市民犠牲の政治を続けさせるのか、豊かな財源のつかい方を福祉・教育優先にきりかえ、企業に社会的責任を果たさせるのかが問われます。

 日本共産党は「中学校卒業までの子どもの医療費無料化の拡充」「学童保育の充実」など子育て支援、高齢者が暮らしやすい介護保険の減免や助成、企業の降下ばいじん対策などの政策をかかげ奮闘しています。