4月12日告示(21日投票)の名古屋市議補欠選挙(南区・定数1)で、日本共産党愛知県委員会と名古屋港・南・瑞穂地区委員会は29日、党南区くらし・雇用対策対策委員長の、高橋ゆうすけ氏(34)=新=の擁立を発表しました。自民党市議が市長選に立候補するため辞職したことに伴うものです。
名古屋市長選(4月7日告示、21日投票)が目前に迫っています。現職の河村たかし市長(64)に対し、日本共産党は「名古屋・革新市政の会」の柴田たみお予定候補(48)=元愛知教育大講師=を推薦してたたかっています。ほかに前自民党市議の藤沢忠将氏(43)が立候補を表明。?河村流?の是非が報じられますが、詳細を見ると「市民犠牲・大型開発推進」の自民党型市政の継続か、憲法が生きる「市民が主人公」の市政への ... 続きを読む →
名古屋市長選(4月7日告示、同21日投票)の告示まで2週間をきった24日、天白区の革新市政の会が、柴田たみお予定候補の勝利を訴えながら商店街を練り歩きました。 行動に先立ち、柴田予定候補が地下鉄平針駅前で「子どもからお年寄りまで、市民みんなが安心して暮らせる市政を実現します」と力強く演説。柴田予定候補を先頭に、そろいの緑色の上着をきた参加者約50人が、「敬老パスを守って」「国保料値上げ反対 ... 続きを読む →
第1次産業育成を 日本共産党愛知県委員会は22日、安倍首相のTPP(環太平洋連携協定)交渉参加表明問題で、愛知県漁業協同組合連合会と意見交換しました。岩中正巳県委員長、もとむら伸子参院選挙区予定候補、八田ひろ子元参院議員、末永三夫農林漁業対策部長が出席しました。 応対した和出隆治常務は「これまでも、関税の相次ぐ引き下げや燃料費高とうで、一生懸命漁をやっても儲からない、非常に厳しい状況が続いて ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会