東日本大震災、福島原発事故から2年3カ月目の11日、愛知県下各地で「3・11を忘れないと」で集会やパレードがおこなわれました。 一宮市のJR尾張一宮駅前では「子どもを放射能から守ろうin一宮・原発ゼロ集会」(原発ゼロを目指す一宮主催)が開かれました。「浜岡原発は即時廃止」「放射能から子どもを守ろう」などと書かれた横断幕やボードを持った市民ら70人が参加しました。 子育てママさんらが「放射能 ... 続きを読む →
2013年原水爆禁止国民平和大行進(東京―広島コース)が9日、名古屋市に入り、2500人を超す人たちの市内集中行進と2013ピースアクションが行われました。 原水爆禁止愛知県協議会、県原水爆被災者の会(愛友会)、コープあいちなどでつくる共同連絡会の主催。沢田昭二県原水協理事長が主催者あいさつし、 愛友会の堀三郎副理事長が訴えました。高校生が提案したアピールを採択ししました。 東京・夢の島から歩き ... 続きを読む →
「しんぶん赤旗」読者の出会い、交流、学びの場として運動している、あいち赤旗文化セミナー実行委員会は1日、名古屋市東区で「暮らしに文化を 主人公は私たち 参加者がつくる」をテーマに文化祭を開きました。 17年目になる同セミナー。今年は切り絵、美術、俳句、ドイツ語など15講座を開講しています。 開会で日本共産党の、もとむら伸子参院選挙区予定候補あいさつし、憲法改革、TPP、消費税増税をすすめる安 ... 続きを読む →
離島、山間部へ 「こんな島までよく来てくれた」「共産党の国政候補者から直接に話を聞くのは初めて」―。愛知県の三河湾に浮かぶ西尾市一色町の佐久島(さくしま)で、5日、住民から日本共産党のもとむら伸子参院選挙区予定候補に要望や激励が相次ぎました。 党愛知県委員会は参院選比例5議席確保、愛知選挙区での議席回復をめざし、県内の隅々まで党の政策を届けようと、党の影響が弱く、宣伝やビラ配布が困難な島々や山 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会