安倍政権がねらう雇用大改悪をはねかえそうと、愛知県の日本共産党と民青同盟、労働者後援会は15日、名古屋市港区で学習会を開きました。寺沢亜志也党政策委員会副責任者が講演しました。 すやま初美・愛知県議予定候補が主催者あいさつし、「労働法制の改悪は、日本社会そのものを不安定にする大問題です。一緒に学んで声をあげ、希望ある社会をつくりましょう」と呼びかけました。 寺沢氏は改悪の中身として、 ... 続きを読む →
名古屋市内で「いまの『福島』を考えるトーク集会」が11日開かれ、参加した30人の青年が福島の若者の報告を聞き、何か出来ることはないか、みんなで話し合いました。主催は民青同盟南部地区委員会。 福島からは民青同盟県北地区委員長の佐藤大河さん(党県北ボランティアセンター事務局長)が駆けつけ、スライドを使って原発事故から3年たった現状を報告しました。 佐藤さんは「原発事故は収束どころではなく、政 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は13日、中部電力本店(名古屋市東区)を訪れ浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)の再稼働申請の意向撤回を求め要請しました。 要請には、もとむら伸子参院愛知県選挙区予定候補と名古屋市議、県議予定候補ら10人が参加しました。 中電は14日にも4号機の安全審査を原子力規制委員会に申請する意向と、マスコミ各社が報じたことを受けての行動です。中電広報部エネルギー・環境広報グループ課長の酒 ... 続きを読む →
「リニア中央新幹線を建設する大義はあるのか? 名古屋のまちづくりはどうなる?」。日本共産党市議団が8日、市内で開いた学習交流会には雪降る中90人余が参加し考え合いました。 党政策委員会副責任者の寺沢亜志也氏がリニア計画の問題点を講演し、山口清明市議が市のまちづくり構想を批判し報告しました。 寺沢氏は「東京から名古屋まで44分なら確かに通勤できるが、定期代は推計月24万円にもなる、いったいどれだ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会