東日本大震災から3年を迎えた11日、名古屋市中区の久屋広場で、犠牲者追悼式が行なわれました。これまで別々に式を行なってきた市民団体やNPOなど14団体が共同で主催したもの。参加した市民が約2万本のキャンドルに火を灯して犠牲者をしのびました。 実行委員長の石井弘子・東海岩手県人会会長が宣言文を読み上げ、「これからも被災地と被災者に心を寄せていきます。東日本大震災を教訓に災害に備えます」と述べ ... 続きを読む →
愛知県東海市議選(定数22)が23日告示(30日投票)されます。日本共産党は、5期目をめざす現職・辻井タカ子氏(65)と、新人の坂(ばん)ゆかり氏(48)が立候補を予定し、現有2議席の確保をめざします。 市議選は定数2減の激戦です。 東海市の財政力指数は県内の市でトップです。しかし、市民の暮らしよりも、名鉄太田川駅前開発など不要不急の大型開発を優先させ、国保税の高さは県内ワースト8位 ... 続きを読む →
愛知県内の大学は3月に入り、合格に喜ぶ受験生でわいています。民青同盟愛知県委員会は9日、名古屋大学(名古屋市千種区)の合格発表会場で、合格祝いとともに大学生活の要望を聞くアンケートに取り組みました。 日本共産党の、もとむら伸子参院愛知選挙区予定候補、すやま初美愛知県議予定候補、名古屋大学で学んだ、酒井ケンタロー名古屋市議予定候補が参加しました。 同盟員らが「合格おめでとうございます。民青同 ... 続きを読む →
相談があれば、すぐにどこにでも飛んでいく、日本共産党の県議予定候補、柳沢けさみさん(63)。貼り出されたポスターに「行動派女子」の文字が躍ります。 自治労連市職労の書記として職員の声を聞き、ともに運動してきました。日本共産党「くらしの相談室」でも10年間2000件の相談を受けてきました。 DV(配偶者間暴力)、派遣切り…。?まず何でも話してもらおう?と耳を傾ける柳沢さん。相談を通して信頼を深め ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会