「すごく希望を感じた」「明日を生きる力になった」―。日本共産党の小池晃副委員長(参院議員)を囲んだ「もやもや→スッキリ・青年トーク集会」(13日、名古屋市)青年が次々に発言し、日ごろ感じている疑問や要望を小池さんに訴えました 主催は日本共産党名古屋北西地区委員会と民青同盟名古屋北西地区委員会。ツイッターやメールで知った青年・学生ら100人以上が参加しました。 会場の一角には保育コーナーが設けら ... 続きを読む →
日本共産党の山下よしき書記局長が11日、名古屋市公会堂の演説会で訴えた愛知県政の部分を紹介します。 去年の都議選、参院選で飛躍させていただいた流れを、いっそう本格的な流れにする、その第一関門が来年のいっせい地方選挙です。県議選では、日本共産党の議席空白を12年ぶりに克服しようじゃありませんか。どうぞご支援よろしくお願いします。(拍手) 共産党の議席が空白となって県議会は今どうなっているのか。 ... 続きを読む →
愛知・臨時教員制度の改善を求める会は15日、臨時教員や元臨時教員ら30人が参加して教員採用制度の改善を求めて県と交渉しました。日本共産党の、もとむら伸子参院選挙区予定候補、柳沢けさみ、満仲みゆきの両県議予定候補、臨時教員をしていた高橋ゆうすけ名古屋市議予定候補が同席しました。 県内には小中高・特別支援学校に1万人近くの臨時教員がいて、県内の教員の約2割をしめています。同会は「教育に臨時はない」 ... 続きを読む →
愛知県内各地の九条の会が12日、集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」の撤回を求めて集会や宣伝、デモを繰り広げました。 尾張北部地域の六つの九条の会でつくる一宮・尾張北部九条の会連絡会は江南市で発足9周年記念講演会を開き600人が参加しました。 作家の落合恵子さんが「いのちの感受性2014年」と題して講演。落合さんは安倍内閣の原発推進、秘密保護法強行採決、集団的自衛権行使容認の内閣決定を厳 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会