日本共産党愛知県瀬戸市委員会は7日、参院選勝利・躍進にむけた党演説会を開きました。瀬戸市では、4月の統一地方選で2議席から3議席への躍進後、初めての演説会で会場いっぱいの参加者で熱気に包まれました。 すやま初美参院選挙区予定候補が参院選勝利に向けた市民と野党の13項目の共通政策と、党の「三つの提案」を紹介したうえで、「『暮らしを支える社会保障』の充実は急務。安倍政権は、学費や保育料など子どもの ... 続きを読む →
国民平和大行進(東京―広島コース)が9日、名古屋市に入り、集中行進とピースアクションをおこないました。1800人が市内14カ所から、東区のオアシス21まで行進しました。 ピースアクションで、平和行進連絡会の共同代表、沢田昭二氏(県原水協理事長)が主催者あいさつ。核兵器禁止条約に70カ国が調印。23カ国が批准し、条約発効に進んでいると報告し、「世界から核をなくす運動を広げよう」と訴えました。 ... 続きを読む →
名古屋東部革新の会(名古屋東部革新懇)は8日、名古屋市千種区で、日本共産党の大門みきし参院議員の記念講演と2019年総会を開き、65人が参加しました。 大門議員は「消費税増税10%中止、アベ政治サヨナラへの展望」と題して講演しました。安倍首相の改憲に対する執念、軍事費ねん出のため創設したヨーロッパの消費税(付加価値税)の歴史を述べ、「消費税は軍事費の財源なり。改憲と消費税増税は表裏一体のもの」 ... 続きを読む →
愛知県大府市の至学館大学で6日、参院愛知選挙区予定候補を招いた公開討論会が行われ、日本共産党のすやま初美予定候補が他党の候補者や学生らと討論しました。 最初に、至学館大コミュニケーション研究所の石田芳弘所長が選挙啓発の立場から6党6候補に出席を呼びかけたことを紹介。出席したのは、すやま氏と立憲民主党の田島麻衣子氏。国民民主党の大塚耕平氏がメッセージを寄せ、自民、公明、減税の予定候補は出席しませ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会