日本民主青年同盟愛知県員会が実施した「新型コロナ学生生活実態アンケート」によって、生活に苦しむ学生の深刻な実態が浮き彫りになりました。 同県委員会は2021年、学生に食料支援する「ほこほこ愛知プロジェクト」を、県内27カ所で130回以上実施。利用した学生は6000人を超えました。会場で実施したアンケートには16大学、2専門学校の407人が応じました。回答者の71%が一人暮らし、自宅生17%、寮 ... 続きを読む →
台風19号の被害を深刻にしたのは千曲川や沿川の決壊でした。堤防を越えた泥水が一挙に濁流となって住宅や農地に流れ込み、長野県では2200㌶(東京ドーム約470個分)が浸水しました。県内の死者は23人(災害関連死を含む、2021年9月6日現在)。8300棟以上が損壊被害を受けました。 決壊した堤防近くの長野市豊野地区は、千曲川の支川(浅川)の水が千曲川に流れきらずに内水氾濫が起こる常習地域。水害対 ... 続きを読む →
愛知県春日井市で15日、日本共産党と後援会が参院選勝利で党創立100周年を迎えようと、たけだ良介参院議員(比例代表予定候補)を迎え新春のつどいを同市内で開きました。 先の総選挙で愛知6区候補として奮闘した内田謙元春日井市議が支援のお礼を述べ、4人の春日井市議が参院選への決意を表明。市民アクション@愛知6区代表から連帯のあいさつがありました。 たけだ氏は、岸田政権の敵基地攻撃能力保有の検討や改 ... 続きを読む →
東海4県の日本共産党は17日、今年初めての東海ブロックいっせい宣伝に取り組み、各地で「党創立100周年、参院選で勝利・躍進必ず」と支援をよびかけました。 ■ 「命守る対策」訴えに激励も 愛知県では、名古屋市中区の金山総合駅前で、すやま初美参院愛知選挙区予定候補が佐々木朗県常任委員ら県勤務員と宣伝しました。 すやま氏は、急速な新型コロナ感染拡大に対し、日本共産党が高齢者や従事者への迅速な3回目 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会