愛知・東郷町 愛知県東郷町の東郷9条の会は1月24日、「音楽と講演のつどい」を開催し88人が参加しました。親と子のみどりの森合唱団の音楽を楽しみ、森英樹さん(名古屋大学名誉教授・あいち9条の会代表世話人)の講演に熱心に聞き入りました。 森氏は「政権交代でどうなる憲法9条」と題して講演。国民の総意で自公政権を退場させ民主党政権を誕生させたが、日米軍事同盟という枠や改憲思考の問題で安心していいのか」と ... 続きを読む →
「政治ってなんだろう」。愛知県内の大学で1月21日、日本共産党のかわえ明美参院比例予定候補、もとむら伸子選挙区予定候補と学生たちが政治について語り合いました。参加した学生は「政治が身近になった」「変えられることが分かった」と話しています。主催したのは、日本共産党といっしょに日本をかえるネットワーク。学内でビラを渡して案内し22人が参加しました。 かわえ予定候補は、「自分の生活が政治と密接に関係 ... 続きを読む →
河村たかし名古屋市長による市立城西病院の廃止・民営化計画などに反対する宣伝行動が1月21日昼、名古屋市役所前で行われました。自治労連・名古屋市立病院職員労働組合が行ったものです。 河村市長は、城西病院を来年3月末に市立廃止・民営化するための条例案を、2月議会に提出するかまえ。また、2014年度までに緑市民病院の管理を民間に委託する指定管理者制度を導入する方針です。 参加した組合員が次々にマイ ... 続きを読む →
後期医療廃止先送りに怒り 愛知県社会保障推進協議会は1月21日、縁日でにぎわう名古屋市千種区の覚王山日泰寺参道前で、後期高齢者医療制度のすみやかな廃止と介護保障制度の充実を求める宣伝署名に取り組みました。 17人の参加者がビラを配り、署名を呼びかけながら対話しました。徳田秋議長、加藤瑠美子事務局長がマイクをもち、「後期医療制度の保険料は4月から13.8%も引き上げられます。この制度は病気や怪我 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会