2015年9月17日。戦争法が強行される2日前の夜、国会前の抗議行動で、若者や野党議員とともに本村伸子衆院議員がマイクを握りました。 「憲法に書かれた国民主権を実現させるたたかいです。戦争法は廃案、憲法を守れ。安倍政権の暴走を許さないという立場で、野党力をあわせてがんばりぬく決意です!」。雨のなか力をふりしぼった訴えに、「そうだ!」「共産党がんばれ」と市民の声が大きく返ります。 戦争法強行後 ... 続きを読む →
日本共産党の「全国いっせい宣伝行動」に呼応し、党愛知県委員会は23日、各地で衆院予定候補、地方議員が先頭に立って、安倍政権の暴走ストップ、総選挙での党躍進を訴えました。 名古屋北勢地区委員会は、大野ひろみつ愛知1区予定候補が支部や後援会の人達と1区内(北、西、中、東区)を駆け巡りました。 東区のショッピングセンター前で大野予定候補は、国民のために税金をつかわず、一握りの大企業を優先する政治は ... 続きを読む →
「サンタさん、プレゼントありがとう」―。名古屋市港区で17日、「港区障害者(児)合同クリスマス会」が開かれました。区内の障害者施設などでつくる実行委員会が主催し、障害者(児)と家族、施設職員ら300人以上が参加しました。 開会あいさつに立った、実行委員会の磯崎明美さん(港区障害者〈児〉とともに育つ会会長)が「地域や福祉関係の多くの人たちの応援で39回目のクリスマス会を開くことができました。今年 ... 続きを読む →
愛知県議会12月定例会は20日、あいち航空ミュージアム(豊山町)の整備などを盛り込んだ総額207億815万円にのぼる一般会計補正予算案など38議案を可決し閉会しました。 今議会から署名者の押印義務が廃止され、多数の県民の声が届くようになりました。請願は16件も提出され、すべて日本共産党の、わしの恵子、下奥奈歩両県議が紹介議員になりました。341万人以上が署名した私学助成充実を求める請願など3件 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会