ニュース

「失業給付終了。貯金ない」労働相談に切実な声

切実な相談に応じる相談員=2日、名古屋市熱田区

 「休業支援金がもらえない」、「生活費が足りない」―。全労連が取り組んだ「コロナ禍で解雇・雇い止めは許さない!労働相談ホットライン」(2日)。愛知県では44件の切実な相談が寄せられました。

 愛労連が名古屋市内の事務所に電話を2台設置し、相談員6人が応じました。

 飲食業の女性(50代)は「発熱があり会社を2週間休んだ。PCR検査を受けたが陰性だった。会社の指示でないからと欠勤扱いになった」、食品売り場店員(30代女性)は「昨年4月から休業。休業手当が支給されず、休業支援金の証明書の発行も渋っている」、タクシー運転手は「会社は1月から減車・休業している。休業手当は賃金の5割しかもらえない」―など休業による相談が多くありました。相談員は会社との交渉方法や支援制度を紹介・申請手続きなどアドバイスしました。

 IT企業の契約社員だった男性(50代)は「昨年3月に雇い止めになった。失業給付が今月で終了。預貯金もなく生活が出来ない」。レストランで働いていた女性は「客が激減し解雇された。雇用保険に未加入だったので失業給付がない」。生活苦を訴える声には生活保護制度の利用を勧めました。

 竹内創事務局長代行は「愛知県の有効求人倍率(1月)は1・03倍と前月より0・04㌽増えたが、全国平均を5カ月連続で下回っている。就職が厳しい事態が続き生活困窮者が増えて、支援策の延長・拡大が必要。一人で悩まず相談を」と語りました。

一人で悩まず相談を

愛労連がよびかけ

労働相談はフリーダイヤル0120(378)060(平日午前9時半~午後4時半)

(3月6日 しんぶん赤旗)